スタートメニューの特定のタイル色・
アイコンを変える方法/ブラウザー

(ブラウザー以外のタイル色・アイコンを変更する方法
Note

Chrome及びFirefox及びEdge何れも、下記の方法で簡単にタイル色・アイコン(大きさ・図柄共に)を変えることが可能ですが、ブラウザーアップデートの度に、高頻度で元に戻されてしまいます。
(ブラウザー(やPC)によって再現差がありますが、特にChromeとEdgeの場合頻繁に(マイナーアップデート毎?)あります)
その場合、面倒ですが、再度同じ操作を繰り返して変更して下さい。

(Chrome及びEdgeは強制自動更新ですが、自動更新を一時的に停止し手動更新に変える方法もあります)

Chrome Ver.100、Firefox、Edgeのデフォルトタイル背景色・アイコン

タイル色を他のタイルと揃えたい場合・アイコン画像も変更したい場合

Chrome及びFirefox及びEdgeは、ブラウザーインストールの時期(或いは、"プログラム"フォルダ内のショートカットカスタマイズしていれば、その時期)によって背景色・アイコン表示が変わることもありますが、例えば、22H2~20H2で且つChrome Ver.100以降だと上の画像のようになります。
(因みに:Chrome Ver.~99
2004(20H1)以前~)

「このままではあまりに・・・」な気がしますが、幸い、背景色を他のタイルと揃えたり、アイコン画像(大きさ・図柄)も変更したりは簡単にできます。
(手間はかかりますが・・・)


方法は、一言で言ってしまうと「タイル表示を規定するxmlファイルを撤去(削除)」ですが、具体的には、

  1. ブラウザーが起動している場合は、一旦終了させる

  2. ブラウザー実行ファイル本体の場所と同じフォルダ内に、該当のxmlファイルがあるのを確認

    (PC環境によって場所が違いますが、例えばCドライブにインストールの場合:

    ChromeProgram Files(x86)¥Google¥Chrome¥Application¥
    FirefoxProgram Files¥Mozilla Firefox¥
    EdgeProgram Files(x86)¥Microsoft¥Edge¥Application¥

    (この例では、全て64BitOS)

    に、それぞれ、

    chrome.VisualElementsManifest.xml
    firefox.VisualElementsManifest.xml
    msedge.VisualElementsManifest.xml

    という名前のファイルがあるはずなので確認)

    :ブラウザーのバージョンやPC環境によっては、
    Program Files¥Google¥Chrome¥Application¥
    の場合も有り

  3. メモ帳などテキストエディタでxmlファイルを開き、内容が「タイル表示を規定」なのを確認の上
    (「VisualElements」「Logo」「BackgroundColor」など記載されているので、すぐ分かります)
    当該フォルダの外に撤去 (心配であれば、削除はせずに別の場所に保存しておく方がいいかもしれません)

    (なお、ファイルを撤去の際に「管理者権限・・・」のダイアログが出るかもしれませんが、「OK」クリックで続行して下さい)

  4. 該当のタイル(または"すべてのアプリ"のメニュー)をマウス右クリック→「その他」→「ファイルの場所を開く」を順にクリック(下図参照)

スタートメニュー上のChromeのタイルをマウス右クリックし、コンテキストメニューを開いて操作
  1. 該当のフォルダが開く(+同時にスタートメニューが閉じる)ので、"該当のショートカットアイコンをマウス右クリック→プロパティ→アイコンの変更"で変更
    (詳細は、「dllファイルでのアイコン変更方法」「icoファイルでのアイコン変更方法」を参照して下さい)

    (背景色のみ、或いはアイコンの大きさのみを変更したい場合は、「アイコンの変更」画面を開いた後、設定は変えずにそのまま「OK」ボタン→(忘れずに必ず)「適用」ボタンをクリックして下さい)

  2. 一回で変更反映されない場合は繰り返し「4.~」を行ない、それでも変更されない場合はOS再起動


Chrome、Firefox、Edgeのタイル背景色・アイコン画像変更後

タイルの色とアイコンのサイズが変更されました。
(上の画像の左側のように表示されればアイコン画像変更も可能になっているので、画像右側のようにアイコンもicoファイルで変えてみました)


ChromeとEdgeは、Ver.89以降、起動時タスクバーに表示されるアイコン画像も変更されるようになりました。

(一方、Firefoxは、Ver.106~でPrivateモードは起動時タスクバーアイコンがデフォルト固定になってしまっています。

(・・・Ver.106以降も、設定画面から「常にプライベートブラウジングモード」に設定→タスクバーの起動時アイコンはスタートメニューと同じになるので、私は速攻でそちらに変更済みだったりします。
&その後、firefox.VisualElementsManifest.xmlと同フォルダにあるprivate_browsing.VisualElementsManifest.xmlも、念のためにアップデート毎に削除しています))

Firefox、Chrome、Edgeなどのタイル背景色・アイコン画像変更後及びタスクバーアイコン表示画像

(因みに、xmlファイルはそのままでアイコンのみ変更操作した場合はこんな感じ)